![]() |
実行委員会からのお知らせ
2025年7月5日
追加企画のごあんない
3つの追加企画が決定しました!
①8月3日(日)13:30~15:30 親子企画「つくってあそぼう」
講師:理科サークル 会場:高崎アリーナ(地下1階・柔剣道場) 配信なし
②8月9日(土)10:00~16:00 オンライン分科会「過疎地の保育」
③8月9日(土)10:00~16:00 オンライン分科会「特別分科会 災害と保育所の役割」
※②③は、Zoomでの実施となります。
7月12日(土)14:00~「オンライン分科会」ページで受付ける事前申込みが必要です(定員30枠で締切ります)。
2025年6月17日
ご宿泊について
高崎駅・前橋駅周辺を中心に、満室のホテルが出てきています。
共愛学園前橋国際大学で行う講座(講座5,保育制度講座)・分科会にご参加の方は、最寄駅の「駒形駅」から1駅・伊勢崎駅周辺のホテルも便利です(伊勢崎駅はJR両毛線で、駒形駅から約6分、高崎駅から約30分)。
※分科会は高崎アリーナ・Gメッセ群馬・共愛学園前橋国際大学 3会場に分かれて行いますので、会場をご確認ください。→ https://hoiku-goken.org/wp-content/uploads/2025/05/57sectional-meeting_on-site.pdf
※1日目の夕食は、高崎駅周辺でとってから移動することをおすすめします。
2025年5月15日
第57回合研特設サイトを開設しました
今年も全国のみなさんに「合研」の開催をご案内いたします。
実行委員会からの大切なお知らせは、こちらのページで発信していきますので積極的に利用してください。
- 主催 第57回全国保育団体合同研究集会実行委員会
- 〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3 全国保育団体連絡会内
- TEL03-6265-3171 FAX03-6265-3230
- hoiku-zenhoren.org【全国保育団体連絡会】
〈全国団体〉全国保育団体連絡会、全国障害者問題研究会、全国福祉保育労働組合、全日本民主医療機関連合会、全国学童保育連絡協議会、全国幼年教育研究協議会、全国保育問題研究協議会、全国子どもと保育の明日を語る連絡会、日本医療労働組合連合会、日本自治体労働組合総連合、保育のうたごえ協議会、新日本婦人の会、赤ちゃんの急死を考える会、乳幼児の生活と教育研究会、全国民間保育園経営研究懇話会、全国小規模型保育連絡会、家庭的保育全国連絡協議会
〈地域団体〉全国47都道府県の地域実行委員会
全国保育団体合同研究集会とは?
1969年からつづく合研集会は、保育者、保護者、研究者など子どもにかかわる人たちが創り、運営する集会です。ぜひいっしょに学び、交流しましょう。
全国保育団体連絡会 Copyright 2006 © Zenhoren All rights reserved. |